アンティーク陶磁器・カップソーサー・ガラス・銀器 /アンティーク雑貨 /スペイン民芸・シルバーアクセサリ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
GM219みどり虹彩ガラス平鉢20世紀初めボヘミア(チェコ)製●レッツLoetzの作風を模した虹彩ガラスIridescent Glassの平鉢〜花器。
●表面はフロスト仕上げ、全面に槌目模様が施されている。手吹き、手成型。フチは丸めてあり、底のポンテ竿跡もきれいに削り取ってあることから、ていねいな作りといえる。
●しかし不純物が含まれ、レッツLoetzほどの豊かな虹彩模様もないことから、小さい工房の製品と思われる。
●用途としてはボンボニエー(菓子鉢)、花器などが考えられる。