アンティーク陶磁器・カップソーサー・ガラス・銀器  /アンティーク雑貨 スペイン民芸・シルバーアクセサリ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

          ★【右クリック>新しいウィンドウで開く】で、拡大画像が表示されます★

シダ模様コンポート



台足にもグラヴィール

全面を覆う細やかなシダ模様

外周4か所に木の葉型のカット

シダは、誠実、謙虚の象徴

イギリス製クリスタル。19世紀後半。

●全面にびっしりとシダ模様のグラヴィール(エングレーヴィング)が施されています。

●シダ模様の大流行:
1850年代から世紀末にかけてイギリスではシダの研究や栽培が一大ブームになりました。同時にシダ模様を装飾に使うことが流行りました。1862年のロンドン万博にはシダ模様の陶磁器ガラス金属器などが数多く出品されたということです。

●コンディション:
ワレやカケの類いは一切ない、「とても良い状態」です。ただし時代なりの微細なすりキズは若干あります(外周部分の一部)。写真に映らない程度の僅かなものです。

商品番号 G2103
商品名 シダ模様コンポート
希望小売価格 30,000円
ネット特別価格 24,000円
コンディション ★★★★
送料区分 送料別
配送タイプ ヤマト運輸【宅急便】税込み

数量:

外周の8か所に縦のカット

 左から右へ時計回りに 1/8 回転

●寸法:高さ:12cm、口径:9.5cm、足の径:8cm、重量:371g 
台足の中は空洞で、わりあい軽めの造りです。

●全体の造り、表面の装飾ともにていねいに作られた良い品物です。
状態もごく僅かなスレ以外は完璧に近く、お薦めの一品です。